活動記録

10月17日(金)あま市立伊福小学校にて出前学習会

2025年10月17日(金)あま市立伊福小学校体育館にて、4年生56名の児童の皆さんにユニセフ出前授業を行いました。最初に全員にユニセフ基礎講座を通して世界の子どもたちの状況や水に関わる課題、子どもの権利条約について学んだあと、2クラスに分かれて実際にネパールで使われている水がめを運ぶ体験をしました。ワークでは、約15キロの水がめを持つだけでも大変なのに、同じ子どもが山道や砂利道を何時間も水をこぼさないように運ぶことの難しさなどを知り、子どもの権利が奪われていることや水の大切さを実感したようでした。とても積極的で活発に発言する児童が多く、「すべての子どもに〇〇を」の発表では「心…皆で仲良く暮らせるように」「未来…助け合いたい」「食べ物と水…1円でも多く募金したい」など現地の子どもに寄り添った意見が相次ぎ、皆さんの優しい気持ちが伝わってきました。貴重な時間をありがとうございました。