コンテンツへ移動
愛知県ユニセフ協会
  • 愛知県ユニセフ協会を知る
    • 愛知県ユニセフ協会 パンフレット
    • 愛知県ユニセフ協会ニュースレター
  • 活動記録
  • ユニセフの活動に参加する
  • ボランティアに参加する
    • ボランティアの部屋
  • 募金する
    • 募金の種類と方法
    • 募金の流れ
    • 募金の送金方法
  • 出前学習・講座を行う
  • ユニセフについて学ぶ
    • 愛知県ユニセフ協会で学ぶ
    • 資料で学ぶ
  • 団体賛助会員ご紹介
  1. Home
  2. 活動記録

活動記録

5月10日(金)愛西市立草平小学校にて出前学習会
2024年5月13日
活動記録

5月10日(金)愛西市立草平小学校にて出前学習会

2024年5月10日(金)愛西市立草平小学校にて、6年生39名の児童の皆さんにユニセフ出前授業を行いました。体育館にて、最初に全員にユニセフ基礎講座とSDGs…

5月6日(月)バンテリンドーム連絡通路(ペデストリアンデッキ)にて愛知県ユニセフ協会主催の募金活動を行いました
2024年5月9日
活動記録

5月6日(月)バンテリンドーム連絡通路(ペデストリアンデッキ)にて愛知県ユニセフ協会主催の募金活動を行いました

2024年5月6日(月)バンテリンドーム連絡通路(ペデストリアンデッキ)にて、愛知県ユニセフ協会主催の募金活動を行いました。16時~17時半の間、大学生や高校…

コープあいち豊橋生協会館ユニセフ展示コーナーがプチリニューアルしました🌸
2024年4月13日
活動記録

コープあいち豊橋生協会館ユニセフ展示コーナーがプチリニューアルしました🌸

2024年4月13日(土)コープあいち豊橋生協会館入口にある常設のユニセフ展示コーナーがプチリニューアルしました。ウクライナやガザの現地の状況などが分かる写真…

コープあいち2024年度春の職員集会にブース出展しました
2024年3月20日
活動記録

コープあいち2024年度春の職員集会にブース出展しました

2024年3月13日(水)安城へきしんギャラクシープラザにて店舗部門、16日(土)宅配部門、17日(日)福祉部門を白鳥国際会議場にて、コープあいち春の職員集会…

みなと医療生活協同組合第29回まちづくり・健康づくりフェスタにブース出展しました
2024年3月14日
活動記録

みなと医療生活協同組合第29回まちづくり・健康づくりフェスタにブース出展しました

2024年3月10日(日) みなと医療生活協同組合レインボーセンターにて、「第29回まちづくり・健康づくりフェスタ」にブース出展しました。1,200名の参加者…

2月10日(土) 名古屋市名東高等学校国際英語科ゼミ生の皆さんによる募金活動が行われました
2024年2月12日
募金活動

2月10日(土) 名古屋市名東高等学校国際英語科ゼミ生の皆さんによる募金活動が行われました

 2024年2月10日(土)地下鉄東山線藤ヶ丘駅頭にて、名東高等学校国際英語科ゼミ生3名の皆さんが募金活動を行いました。昨年7月に本山事務所・展示ルームにてユ…

12月16日(土)愛知県ユニセフ協会設立1周年祭『笑顔つながるユニセフあいちin日進市』を開催しました
2023年12月28日
講演会・報告会

12月16日(土)愛知県ユニセフ協会設立1周年祭『笑顔つながるユニセフあいちin日進市』を開催しました

 2023年12月16日(土)日進市市民会館にて、愛知県ユニセフ協会設立1周年祭『笑顔つながるユニセフあいちin日進市』を開催しました。開会式では愛知県ユニセ…

12月9日(土) ウィルあいちフェスタでユニセフパネル展示を行いました
2023年12月27日
お知らせ

12月9日(土) ウィルあいちフェスタでユニセフパネル展示を行いました

2023年12月9日(土)ウィルあいちフェスタ2023に参加し、パネル展示やユニセフクイズを行いました。参加者の皆さまには、展示された写真やパネルなどから、世…

12月21日(木)愛知工業大学名電中学校にて出前学習会
2023年12月27日
お知らせ

12月21日(木)愛知工業大学名電中学校にて出前学習会

2023年12月21日(木)愛知工業大学名電中学校にて、2年生104名の生徒の皆さんにユニセフ出前学習会を行いました。体育館にて、最初に全員にユニセフ基礎講座…

12月1日(金)愛知県ユニセフ協会本山展示ルーム・4階ホールにて学習会を開催/名古屋市立弥富小学校5年生の皆さん50名
2023年12月22日
お知らせ

12月1日(金)愛知県ユニセフ協会本山展示ルーム・4階ホールにて学習会を開催/名古屋市立弥富小学校5年生の皆さん50名

2023年12月1日(金)名古屋市弥富小学校5年生の皆さん50名が、フィールドワークの一環として本山展示ルームでのユニセフ学習会に来訪されました。学校を出てか…

1 … 6 7 8 … 12

愛知県ユニセフ協会と一緒に世界の子どもたちを支援しませんか

ボランティアに参加する
登録方法はこちら
募金する
募金方法はこちら
賛助会員として支える
申込方法はこちら

© UNICEFUN0644298Fazel

 

愛知県ユニセフ協会((公財)日本ユニセフ協会 協定地域組織)

〒464-0824 愛知県名古屋市千種区稲舟通1-39 生協生活文化会館2階(コープ本山2階)
TEL:052-783-7230 FAX:052-781-7191

個人情報の取り扱いについて

 

このホームページの著作権は、愛知県ユニセフ協会にあります。
本ホームページに掲載されている文字、写真、イラスト等を無断で他の電子メディア、印刷物などに転載することは出来ません。
転載を希望される場合は、電話またはフォームから愛知県ユニセフ協会までお問い合わせください。なお、営利目的での利用はお断りしております。

公益財団法人 日本ユニセフ協会

© 2025 愛知県ユニセフ協会

  • お問い合わせ
  • ボランティアに参加する
  • 募金する
  • 賛助会員として支える