2月12日(水)愛知県立大府東高等学校にオンライン学習会(2回目)
2025年2月12日(水)愛知県立大府東高等学校1年生238名の生徒の皆さんにユニセフオンライン授業を行いました。1月29日(水)に続いて2回目となる今回は「…
2025年2月12日(水)愛知県立大府東高等学校1年生238名の生徒の皆さんにユニセフオンライン授業を行いました。1月29日(水)に続いて2回目となる今回は「…
2025年1月29日(水)愛知県立大府東高等学校1年生238名の生徒の皆さんにユニセフオンライン授業を行いました。この授業は2回に分けて行われる予定で、1回目…
2025年1月26日(日)豊田産業文化センターにて、豊田市がユニセフの「日本型子どもにやさしいまちづくり事業(Child Friendly Cities In…
2025年1月24日(金)愛知県ユニセフ協会展示ルームにて、マリオット・インターナショナルジャパン様よりご寄付の贈呈式を行いました。マリオット・インターナショ…
2024年12月22日(日)愛西市文化会館にてガールスカウト愛知第23団の皆さんに出前学習会を行いました。小学1年生3名と2年生1名、中学生1名とリーダー3名…
2024年12月21日(土)金城学院幼稚園クリスマス親子礼拝にブース出展しました。アニー・ランドルフ記念講堂にて、「すべての子どもに〇〇を」の願いのツリーを設…
2024年12月20日(金)生活協同組合コープあいち名東センターにて、尾張東ブロックのサポーターの皆さんに出前学習会を行いました。生協とユニセフの関係について…
2024年12月16日(月)愛知県ユニセフ協会本山事務所にて、安城市の「地域ふれあいサークルかんらんしゃ」の皆さまよりご寄付をいただきました。ふれあいサーク…
2024年12月15日(日)豊橋駅周辺にて、10時~12時の間、2024年度愛知県ユニセフ協会主催のハンド・イン・ハンド募金活動第3弾を行いました。気温2度と…
2024年12月14日(土)一宮駅前ビル1階コンコースにて、10時~12時の間、2024年度愛知県ユニセフ協会主催のハンド・イン・ハンド募金活動第2弾を行いま…