7月30日(水)第36回図書館子どもまつりに大府市と合同出展しました
2025年7月30日(水)おおぶ文化交流の杜allobuにて開催された「第36回図書館子どもまつり」に大府市と合同出展しました。当日は180人を超える大勢の皆…
2025年7月30日(水)おおぶ文化交流の杜allobuにて開催された「第36回図書館子どもまつり」に大府市と合同出展しました。当日は180人を超える大勢の皆…
2025年7月17日(木)名古屋市立戸笠小学校にて、6年生74名の児童の皆さんにユニセフ出前授業を行いました。最初に全員にユニセフ基礎講座を通して世界の子ども…
2025年7月14日(月)コープあいち組合員活動グループ「あおいくま」の皆さま3名が、本山展示ルームでのユニセフ学習会に来訪されました。「あおいくま」の皆さま…
2025年6月25日(水)愛知県立大学 長久手キャンパスCroCuSにてMAPU【Meeting on A Problem-solving Unit Make…
2025年6月8日(日)名古屋大学で開催された名大祭において、南部食堂Mei-diningにて名古屋大学消費生活協同組合様のご協力をいただきブース出展しました…
2025年6月6日(金)愛西市立市江小学校にて、6年生38名の児童の皆さんにユニセフ出前授業を行いました。最初に全員にユニセフ基礎講座とSDGsについて学んだ…
2025年5月31日(土)おおぶ文化交流の杜allobuにて、愛知県ユニセフ協会主催『笑顔つながるユニセフあいちin大府市 大府市の学生が考える子どもの権利~…
2025年5月26日(月)名古屋市立弥富小学校にて、5年生132名の児童の皆さんにユニセフ出前授業を行いました。体育館にて、最初に全員がユニセフ基礎講座とSD…
2025年6月2日(月)桜丘学園高等学校にて、ボランティア部の皆さん14名にユニセフ出前学習会・子どもの安全保護研修を行いました。ユニセフ基礎講座をスライドを…
1979年の国際児童年よりスタートし、(公財)日本ユニセフ協会が全国を4年間で一巡している『ユニセフキャラバン』。前回の2021年度から4年目となる今年度は、…